卓球全国制覇の栄を祝する会 - 2014.02.26 Wed
長女の高校の先輩2人が大学選手権ダブルスで全国制覇しました。
大学としても数十年ぶりの優勝という素晴らしい事のようで、
後援会主催で活躍を祝する会として、模範試合と祝賀会がありました。
模範試合では現在高校のエース達が挑んでも全く歯が立たないぐらい強かったようです。
又、2人とも小さい頃からとても強く同じチームメイトでもライバル同士と聞いています。
その2人が協力し優勝出来た事は格別だったみたいです。おめでとう!
まだ大学生でありますが2人の挨拶では、同じ年代の人たちと比べスケールが大きく、しっかりしていた様に感じました。
長女の中高は歴史のある女子中高で著名人をたくさん輩出されているようです。
著名人の来賓挨拶では素晴らしいスピーチでした。学校の伝統の重さを感じさせられました。

長女は?!現在キャプテンを任されていますが、とてもこの様には?
チームメイトの力を借りて何とか頑張るしかありません。
現在チームは少し停滞気味ですがこれに恥じないように繫いでいってほしい・・・ただそれだけ
です。
卒業生に頂いたジャージを着て喜んでいる3女は長女と一緒の学校に行くことが決まりました。
寮生活になるので親としては少し寂しいですが良い環境の中、立派に成長してほしいと思います。


人気ブログランキングへ クリックお願いします。
大学としても数十年ぶりの優勝という素晴らしい事のようで、
後援会主催で活躍を祝する会として、模範試合と祝賀会がありました。
模範試合では現在高校のエース達が挑んでも全く歯が立たないぐらい強かったようです。
又、2人とも小さい頃からとても強く同じチームメイトでもライバル同士と聞いています。
その2人が協力し優勝出来た事は格別だったみたいです。おめでとう!
まだ大学生でありますが2人の挨拶では、同じ年代の人たちと比べスケールが大きく、しっかりしていた様に感じました。
長女の中高は歴史のある女子中高で著名人をたくさん輩出されているようです。
著名人の来賓挨拶では素晴らしいスピーチでした。学校の伝統の重さを感じさせられました。

長女は?!現在キャプテンを任されていますが、とてもこの様には?
チームメイトの力を借りて何とか頑張るしかありません。
現在チームは少し停滞気味ですがこれに恥じないように繫いでいってほしい・・・ただそれだけ
です。
卒業生に頂いたジャージを着て喜んでいる3女は長女と一緒の学校に行くことが決まりました。
寮生活になるので親としては少し寂しいですが良い環境の中、立派に成長してほしいと思います。


人気ブログランキングへ クリックお願いします。
スポンサーサイト
偵察 - 2014.02.13 Thu
決算処理を行っていると扉の向こうで何やらバレンタインの話をしています。
失敗したらお父さん?・・・など?
どら!と偵察です。

チョコは電子レンジの中にありました。
今年は長女がいないせいなのか?
あまり気合が入っていないようですが大丈夫でしょうか?
長女は寮で作るようです。

ちなみにKenkenはラッキーな事に1日早く頂いたりしております。
ありがとうございます。(もう全部食べてありませんが・・・)
明日も、もらえるかなー?

人気ブログランキングへ クリックお願いします。
失敗したらお父さん?・・・など?
どら!と偵察です。

チョコは電子レンジの中にありました。
今年は長女がいないせいなのか?
あまり気合が入っていないようですが大丈夫でしょうか?
長女は寮で作るようです。

ちなみにKenkenはラッキーな事に1日早く頂いたりしております。
ありがとうございます。(もう全部食べてありませんが・・・)
明日も、もらえるかなー?

人気ブログランキングへ クリックお願いします。
三女の誕生日 - 2014.02.04 Tue
今日は三女の誕生日。
夜ご飯を食べに行こうということでケロタンの実家近くのトマトオニオンへ!

毎年誕生日近くになるとハガキが来ていましたが、
来年は中学生なるので無料で食べれるのもこれが最後。
最後のJステーキをいただいております。

Kenkenはいつものメガトンハンバーグ
色々間に入っていてお腹もいっぱい!

店員さんに撮ってもらう写真はこれが最後かと思うと
少しさびしい気もします。
3人の子供の誕生日になる度、
トマトオニオンさんにはお世話になり感謝です。
次回の写真はこんな風にじーちゃんとしてkenkenの孫たちと
写真を撮ることになるでしょうか?

夕食が終わりケロタン実家でケーキをいただきました。

トマトオニオンさん長い間ありがとうございました。
といっても、ご心配なく!普通の時も食べに行きますよー。
ちなみに長女は20時半迄練習があるという事で残念ながら来る事が出来ませんでした・・・

人気ブログランキングへ クリックお願いします。
夜ご飯を食べに行こうということでケロタンの実家近くのトマトオニオンへ!

毎年誕生日近くになるとハガキが来ていましたが、
来年は中学生なるので無料で食べれるのもこれが最後。
最後のJステーキをいただいております。

Kenkenはいつものメガトンハンバーグ
色々間に入っていてお腹もいっぱい!

店員さんに撮ってもらう写真はこれが最後かと思うと
少しさびしい気もします。
3人の子供の誕生日になる度、
トマトオニオンさんにはお世話になり感謝です。
次回の写真はこんな風にじーちゃんとしてkenkenの孫たちと
写真を撮ることになるでしょうか?

夕食が終わりケロタン実家でケーキをいただきました。

トマトオニオンさん長い間ありがとうございました。
といっても、ご心配なく!普通の時も食べに行きますよー。
ちなみに長女は20時半迄練習があるという事で残念ながら来る事が出来ませんでした・・・

人気ブログランキングへ クリックお願いします。
町民駅伝大会 - 2014.01.20 Mon
昨日、夜須町駅伝大会がありました。
Kenkenは地元消防団での参加です。
コースは5区間で全区間3キロ弱の設定、ジュニアも合わせて約30チームほど参加がありました。
消防団からは久々の2チーム参加です。
Kenkenは1区を担当、スタート前速そうな子供たちを見てドキドキ(笑)
一生懸命走り区間2位!1キロ当たり3分30秒ほどで走ることが出来ました。
半年前からのダイエット計画はあまり成果を上げることはできませんでしたが、
週1、2回のランニングから始め、タイムはまずまずでした。
チーム成績も上位?の成績で終わり楽しい懇親会が出来ました。

消防団として参加することにより町民の方々へのアピールと
団員内との親睦により、まとまりが出来るのでしょう!
大会運営の方々、懇親会を段取りしてくれた団員の皆様ありがとうございました。

人気ブログランキングへ クリックお願いします。
Kenkenは地元消防団での参加です。
コースは5区間で全区間3キロ弱の設定、ジュニアも合わせて約30チームほど参加がありました。
消防団からは久々の2チーム参加です。
Kenkenは1区を担当、スタート前速そうな子供たちを見てドキドキ(笑)
一生懸命走り区間2位!1キロ当たり3分30秒ほどで走ることが出来ました。
半年前からのダイエット計画はあまり成果を上げることはできませんでしたが、
週1、2回のランニングから始め、タイムはまずまずでした。
チーム成績も上位?の成績で終わり楽しい懇親会が出来ました。

消防団として参加することにより町民の方々へのアピールと
団員内との親睦により、まとまりが出来るのでしょう!
大会運営の方々、懇親会を段取りしてくれた団員の皆様ありがとうございました。

人気ブログランキングへ クリックお願いします。